ご挨拶

会長あいさつ 

2025~2026年度会長 田中 秀樹

2025〜2026年度 国際ロータリー会長 フランチェスコ・アレッツォ氏(イタリア・ラグーザRC)が掲げるテーマは【UNITE FOR GOOD ~良いことのために手を取り合おう~】です。
このテーマには、世界中のロータリアンが互いに協力し、地域や社会の中で「善いこと」を共に実現していこうという強い思いが込められています。
本年度、2570地区のガバナーテーマは設定されていませんが、坂口ガバナーからは
【クラブの強化と活性化のために行動してください!】という力強いメッセージが発信されています。
これを受け、川越中央ロータリークラブでは、【バランスの取れた成長と、心が通うつながり】を意識した運営を目指します。
私自身の思いとして、以下の3つの柱を軸に活動を展開したいと考えています。

1.年齢・世代のバランスに配慮した会員増強
 若い世代からベテランまで、多様な価値観が交流し合えるクラブづくりを目指します。
2.全会員で取り組める奉仕活動の推進
 規模の大小に関わらず、「全員参加型」の奉仕を重視し、地域社会に貢献してまいります。
3.心から楽しめる親睦の場の創出

 例会や行事を通じて、互いの人柄を知り合い、つながりを深める時間を大切にします。
ロータリーには、職業も年齢も異なる仲間と出会える喜びがあります。
自らを磨き、地域に寄り添い、未来へとロータリーの価値をつなぐ一年にしてまいりましょう。
一年間どうぞよろしくお願い申し上げます。

幹事あいさつ 

2025~2026年度幹事 橋本 直哉

2025-2026年度、当クラブの幹事を務めさせいただくこととなりました。
幹事の責務としましては、地区研修・協議会と地区大会など様々な行事に参加、クラブ会員の皆様のお手本となれるよう努めてまいります。
幹事という大役に不安もありますが、これを機にわたくし自身もロータリークラブについて学び、より一層精進していく所存です。
目標としましては、参加することが楽しいと思っていただける例会を開催していくこと。
その為には、皆さんから多くの情報を頂きながら試行錯誤し、川越中央ロータリークラブならではの温かいクラブ運営を行っていければと考えております。
至らない部分も多々あると思いますが、ご愛敬として受け止めて頂き、より一層のご指導を賜ればと思います。何卒ご支援ご協力のほど宜しくお願い致します。